Life Stand

コーヒーとビジネスといろいろと

ツキコヤで学んだコーヒーの奥深さ【Tsukikoya Specialty Coffee Roaster's shop】

f:id:HeppokoZamurai:20190828001034j:plain

皆さん毎日どんな味のコーヒーを飲んでいますか?


朝、時間のないサラリーマンの必需品といえばインスタントコーヒーですね。外出先ではコンビニコーヒーやスタバなどが人気でしょうか?オフィスにカフェがついて入ればラッキーですね!

 

色々なコーヒーがある中でこれらに共通しているのは「コーヒー=苦い」ということ。コンビニ等でのむ薄いコーヒーよりもスタバのような苦みのきいたコーヒーの方が好きな人は多いのではないでしょうか?

 

しかし、それだけでは勿体無い!コーヒーには実にたくさんのフレーバーが隠されているのです。

 

コーヒーフレーバーについて知る


最近スペシャリティコーヒーが巷にブームになっています。これまでの苦身の強い深煎りのコーヒー豆だけでなく、浅煎りの個性豊かな豆の人気が高まりつつあります。それらは苦味が弱い分甘みであったり特徴的な酸味を味わうことができ、今までのコーヒーの概念を変えてくれます。

 

コーヒーの味のガイドライン?!フレーバーホイールについて

www.thecoffeeshop.jp


Tsukikoya Specialty Coffee Roaster's shopで聞いた話


コーヒーを飲み「これはオレンジの風味だ」とか「これはベリーの味がする」だとか、味を言語化できる人はソムリエと似た人種の人たちで、繊細な味を感じられる才能ある人の特権だと思っていました。

 

しかし、横浜の元町中華街で立ち寄ったTsukikoya Specialty Coffee Roaster's shopでその考えが間違いだったことを知りました。

 

「コーヒーの味の違いなんて最初は何もわからなかった。でもコーヒーを飲むたびにこれはどんな味かなと意識して飲むことで味の違いを徐々に当てられるようになった」とTsukikoyaの店員さんは言いました。

 

つまり、味の違いがわかる人は特別な才能があるひとだけではなく(もちろんそういった素晴らしい才能を持った方もいらっしゃいます)、味の違いに興味を持ちわかろうとする訓練をやり続けた人なのだと思いました。

 

違いを知れば人生はもっと豊かになる


毎日眠気覚ましのコーヒーを流し込むだけ。それでは風情がありません。

 

毎日のコーヒーの味を意識するだけでその日の自分の気持ちをデザインし、作り上げることができます。「コーヒー=苦い」と選択肢を一つしか持たないよりも、「コーヒー=甘い」、「コーヒー=オレンジの風味」、「コーヒー=カシスの風味」のようにバラエティ豊かな方が毎日が少し楽しくなりませんか?

 

いつものコーヒーも良いけれどたまには是非お近くのコーヒースタンドに立ち寄り自分の人生に小さな彩りを加えてあげてくれたら嬉しいなと思います!

 

おわり

 

 

tsukikoya.com